風邪と熱の治し方(最強)

27年間生きてきて、医療機関に頼ることが少なかった、今でも少ない私の経験から、風邪と熱の治し方をお伝えします。

①飯を大量に食べる
②水を飲みまくる
③発汗させまくる
④お酒を飲まない

身体を無理矢理起こす

風邪、熱のとか、辛くてご飯が食べれない方が多いと思いますが、負けていてはいけません。病は気から。気持ち次第で何とかなると信じることが大切です。気持ちを前向きにしようにも、身体が起きていないと無理です。なので、どんなにきつくても、飯を食いましょう。

大量の飯を食えば、元気になる

人間活動に不可欠な排泄を無理矢理促します。大量の飯を食べれば、どんなに身体がきつくても、内臓が死ぬほど働いてくれます。内臓が働くと、エネルギーが消費され、人の身体は新たなエネルギーを求めます。腹が減ったらこっちのもんです。食いまくりましょう。

人の身体の60%は水

草木に元気がなければ水をあげますよね。汚い水が花瓶に入っていれば、綺麗な水に入れ替えます。身体の水も取り替えましょう。身体の60%が水なので、体重の60%飲めれば良いですが、物理的に無理です。

風邪、熱の時は、1日4リットル飲む

4リットル飲めば世界が変わります。水を飲むと、血液がサラサラになります。体内の血液循環を円滑にしましょう。代謝を促すのです。

体温を上げ、発汗させる

サウナに行くのが手っ取り早いですが、感染リスクがあるので、家でできる方法を教えます。

厚着して、毛布にくるまり、寝る

信じられないくらい厚着をしましょう。靴下も忘れずに。ご飯を食べて、水を飲んだ後に、寝ないと意味ないです。寝付きが悪いかもしれませんが、気合いを入れて頑張りましょう。寝て起きたら幸せが待ってます。

酒を飲むと脱水になり、努力が水の泡

絶対に酒は飲んではいけません。飲む人いないと思いますが。笑
本当に辛ければ、病院行くのが良い!

いつまでもガキ

不動産会社経営者の仕事、趣味、嗜好の発信。

0コメント

  • 1000 / 1000