煙草と酒がどうしてもやめられん。
横浜市在住、27歳、男性、自称会社経営者です。
どうしても煙草とお酒がやめられないので、言い訳を書きます。
大学時代からお世話になっている「Peace (ピース)」、どうしてもやめられません。
身体には悪いし、周りの方に迷惑をかけてしまうことも重々承知しています。
それでも、味が美味しいし、吸ってるだけで「ピース(平和)」な気がするので、やめられません。
「30歳までには辞める」と公言しているのですが、絶対に辞めれません。
理由は下記の通りです。
⑴依存している(ヘビースモーカー)
⑵自分で都合の良い解釈をしてしまっている(俺が吸わなくなったら煙草農家が困る)
⑶肺に危機感が全くない(たまに咳が出る程度、今の時期コロナかもしれんし)
⑷煙草を我慢するくらいなら、ご飯代を浮かす(家で食べれば十分やっていける)
要するに、私が大馬鹿野郎なので、辞めれません!
続いてお酒の話。
サッポロラガービールが置いてあるお店。店主の気遣いに感謝します。
サッポロラガーのあるお店で、不味いお店はまずないと思っていいでしょう。
食べログの機能で実装していただきたいくらいです。
通称「赤星」と呼ばれています。(星のマークが赤いから)
これをまず頼んで、ビールを注ぎあう昭和のコミュニケーションが好きです。(平成生まれですが)
という話を永遠にできてしまうほど、お酒が大好きです。
辞められない理由は下記の通りです。
⑴酒を呑んでいる自分が大好き
⑵酒に呑まれる自分のことが大好き
⑶翌朝の二日酔いでBADになるのも酒の楽しみ
⑷酔っぱらってるだけで、友達と仲良くなれる究極のツール(だと思ってる)
とまぁ、完全にやっちまってる訳です。
ここで自分自身に究極の2択を突きつけます。
あなたならどっちを選びますか?(究極の2択)
1つ重要なポイントがあります。
「煙草、酒、両方なくても死ぬことはない」
なので、どっちか辞めないと死んでしまう、という設定にしましょう。
両方辞めるという選択肢は、依存症の私には考えられないので、なしとします。
この選択で将来後悔したくないので、真面目に考えます。(現実世界では辞めないけど)
煙草吸いながら、うまい酒の肴を食って、たらふく呑みながら考えました。
ポイントは下記の通りです。
⑴一緒に楽しめる人数(多い方が絶対いい)
⑵絶対にあって欲しい場面(時間)が人生に占める割合(多い方が必要)
⑶代替が効くかどうか(代替できない方が必要)
⑴一緒に楽しめる人数
お酒の圧倒的勝利。
⑵絶対にあって欲しい場面(時間)が人生に占める割合
僅差で煙草の勝利。
⑶代替が効くかどうか
両方代替できないので、ドロー。
石井はどっち選ぶと思いますか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
やっぱ皆と酒呑みたい!!!
私は煙草を辞めて、酒の道を選びます。
最後に、野毛で知らんおじさんに抱き着く私を見納めください。
今夜も煙草とお酒を嗜む27歳男児でしたとさ。
0コメント